話せるようにならない…オンライン英会話だけではダメな理由

オンライン英会話は、便利で手軽に英語を学べるツールですが、それだけでは英語力を十分に伸ばすのが難しいことがあります。以下にその理由をいくつか挙げ、効果的に活用する方法についても提案します。

目次

オンライン英会話だけでは英語力が伸びにくい理由

オンライン英会話で効果が出ない原因は次のとおりです。

  • 話す練習ばかりで、インプットの時間を持っていない
  • レッスンを受けただけで勉強した気になってしまう
  • 話せるようになるためには「考える」トレーニングが大切
  • リスニング力が鍛えにくい
  • 変な癖が身についてしまう
  • 「受け身」の姿勢では成長が限られる
あんず

私は35歳から39歳まで4年間英会話レッスンを受けてきたけど、レッスンのおかげで伸びたという感覚はないです。
なぜ伸びなかったのか1つ1つ説明していきますね!

話す練習ばかりで、インプットの時間を持っていない

英語が話せるようになるためには、英語を話すだけでは無理です。英会話レッスンはあくまで「練習試合」のようなもので、試合に勝つためには「練習」が必要ですよね?十分なインプット(練習)がなければ、有意義なアウトプット(英会話レッスン)は不可能です。

あんず

ちなみに英会話レッスンの中でのインプット量だけだと圧倒的に量が足りません。インプットは毎日の学習の中で取り入れていきましょう。

レッスンを受けただけで勉強した気になってしまう

レッスンを受けただけで「英語ができるようになった気がする」と満足してしまう方が多いですが、それ大きな勘違いで、全然できるようになってませんから!英会話レッスンはあくまでサポートみたいなもので、メインは毎日の学習です。

あんず

レッスン受けただけでペラペラになれるんだったら、今頃日本中に英語話者が溢れているはず。英会話レッスンはメインではないです。

話せるようになるためには「考える」トレーニングが大切

話せるようになるためには、ただ話す機会を増やすだけでは不十分で、言うことを頭の中で徹底的に「考える」トレーニングをすることが大切です。英語を話せるようになりたいなら、まず英語で考える習慣を身につけることが重要です。「話す内容を考える」というプロセスは、英語で考える力を育てることに直結しています。

あんず

英会話レッスンでは「考える」時間が少なすぎます。もっと時間をかけてじっくりと「考える」ことがまずは大切です。

リスニング力が鍛えにくい

英会話講師は初心者でもわかるような表現で、ゆっくりと話してくれます。「レッスンで先生の言っていることはわかるのに、他の人の英語は全く聞き取れない」という体験談はあるあるです。リスニング力は英会話の中ではなく、別のやり方で身につけていく方が効果的です。

あんず

リスニングは独学だけでも十分伸ばせますよ!

変な癖が身に付いてしまう

講師は限られた時間内で会話を進めるため、細かい文法や発音の誤りに全て触れるのが難しい場合があります。このため、間違いをそのまま繰り返すリスクがあります。一度癖がついてしまうとなかなか直らないので厄介です。

あんず

ちなみに私は、変な発音の癖をつけてしまい、矯正するのにかなりの時間を要しました。

「受け身」の姿勢では成長が限られる

講師に頼りきりで受け身の姿勢で臨むと、成長が遅くなります。自分の課題を把握し、目的意識を持たないと効果的な学習にはなりません。

あんず

まずは自分の弱点を知ることが大切。そしてそれを克服するために、独学を中心に、学習プランを組み立てましょう!

私がオンライン英会話の講師に言われた「衝撃の一言」

私は35歳に英語学習を始め、最初は駅前にある対面型の英会話スクールから始めました。少しお金はかかるけどグループではなく、マンツーマンで。1年間ほど続けたのですが、特に成果はなく…。成果はないのに、毎月2万円の出費が痛いなと感じ始めた頃、アパートのポストにオンライン英会話の広告が入っていました。お試し2回無料!の謳い文句に惹かれ、2回体験レッスンを受けてみました。結果、さほどクオリティは変わらないなと感じ(⚠️素人目線の判断は危険です!)、英会話スクールをやめ、オンライン英会話を始めることに。

某大手のオンライン英会話スクールで始めました、36歳から39歳まで続けています。成果は…自己紹介は上手くなり、海外の人を相手にするのに慣れてきたぐらいかと思います。

会話力を伸ばしたいと思い、レッスンはずっとフリートーク(教材を使わないレッスン)をお願いしていました。よく予約していたアメリカ人の先生は「教材は使わないの?」といつも心配してくれていました。
そして39歳のある日、その先生からこの言葉をかけられたのです。

君は英会話なんてやっている場合じゃない。」

…え?今なんて言った??
英会話の先生らしからぬ衝撃の一言でした、そしてさらに続きます。

英会話の先生

今のままだと君はもうこれ以上伸びることはない

あんず(39)

え?え?え?(混乱)

英会話の先生

1年間ぐらいずっと見てきたけど、全く成長していない。

あんず(39)

確かに、私も伸びている気は全くしないな…

あんず(39)

私が伸びないのは、もう若くないから?

英会話の先生

違う、やり方の問題。年齢は関係ない。

あんず(39)

…じゃあ、私は何をしたらいい?

英会話の先生

単語を覚えて、たくさん本を読むことだ。

ということは…英会話しなくていいから、いっぱい勉強しろということか。
毎回この先生を予約してたし、いい客だったと思うんだけど…まさかの突き放されることに。

いや、でも付き合いがそこそこ長かったから、これ以上は放っておけなくて、言ったんだろうな…。結果的に客を手放すことになったとしても、私が一番向き合わなければいけない方向に誘導しようとしてくれたんだ。
この人、教師の鏡だ!!!

確かに私は予習も復習もしないし、レッスンもただ受けるだけで、ずっと使える語彙や言い回しは35歳の時からほぼ変わらない。このままだとまずい。

そう思った私は一生懸命考えた結果、英会話をやめ、単語と文法からやり直すことに決めました。教材は何にしようか悩んだけど、どうせ勉強するなら何か資格も欲しいと思い、TOEICを受験することに決めました。39歳にしてTOEICとはどういう試験なのかすら全く無知の状態でしたが、死ぬほど勉強しました。単語を覚えて、文法問題もたくさん解いて、長文も死ぬほど読んで…。

勉強を始めて2ヶ月目に友達と一緒にTOEICを受けてみました。結果は695点。友達も同じ600点台でした。

あんず(39)

800点取ったら、英語に自信持てるかも。

それからまた猛勉強の日々。
そして、それから1ヶ月後に目標の800点を大きく超えて、860点を取得しました。
(ちなみに41歳の時に、スコアをさらに更新してます!)

やっと英会話の練習ができる土台がついたかな〜と思い、英会話の先生に報告しようと久しぶりにレッスンを予約しようとしたら…

あんず(39)

先生…いない…

先生、やめてました。残念!お礼言いたかった…
でも大切なことを教えてくれた先生には本当に感謝してます。
スコアも取れたけど、それ以上に英会話で使う知識をたくさん身につけることができたのが大きかったです。
それからそのTOEICスコアを使って転職し、今の仕事に就きました。
会話も前より言葉が出るようになったし、何よりリスニングがすごく伸びました。
この先生なしでは、私はここまで来れなかったと思う。
本当は直接言いたかったけど…
Thank you, John!

(届けーーーー!!!!)

私の話はここで終わりですが、英会話だけやっても伸びないということはわかってもらえました?
私の4年間の犠牲の日々を繰り返さないように、皆さんも気をつけてくださいね!

オンライン英会話を最大限活用する方法

最後にオンライン英会話の活用方法についてアドバイスします。

  • レッスンの目標を明確化する
  • 他の学習方法と組み合わせる
  • レッスンの内容を復習する
  • 自分の進捗を定期的に評価する

レッスンの目標を明確化する

あくまで英会話レッスンは「練習試合」です。普段練習しているフレーズを実際に使ってみて通じるかどうか試してみたり、発音が合っているかどうか確認したり、普段の練習の成果を発揮する場として捉え、「今回のレッスンではこれを使うぞ!」「これに挑戦するぞ!」と目的を明確にしてから受けてください。

他の学習方法と組み合わせる

残念ながら英会話レッスンだけでは英語は話せるようになりません。十分なインプット量を確保するために単語を覚えたり、文法学習をしたり、読む練習、聞く練習など併せて行っていきましょう。

レッスンの内容を復習する

次の練習につなげるために「振り返り」がとても大切です。今回できなかったなと思ったところにフォーカスをして日々の練習でどう補っていくかを考えましょう。レッスン中に「これを言いたかったけど言えなかった」というものをメモに残しておく、または思い出せるように録音をしておくなど工夫をしましょう。言いたかったことが言えるようになるというのはかなり大きな成長です!

自分の進捗を定期的に評価する

スピーキング力を測るためのテストが最近増えてきています。
最近企業でも取り入れられているのがVERSANTです。スピーキング力だけでなく、リスニング力も測ってくれます。また、個人的にはPROGOSもお勧めです。こちらは無料で受験することができます(2024年12月現在)。
どちらもスマホで受験でき、なんと所要時間は20分!ぜひ今の自分のスピーキングにおける現在地を測ってみてください。

↓タップしたらそれぞれのホームページに飛びます。

最後に

オンライン英会話は、英語力を伸ばすための「1つの手段」に過ぎません。他の学習法を組み合わせて総合的にスキルを向上させることが、最終的な成功への鍵です。

頑張ってくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次