「大人の余裕」を持つ女性は、顔やスタイルのいい美人の女性よりもモテます。常に自信に満ちあふれ、人にも自分にも優しく接することができる女性は素敵ですよね。その雰囲気は男女ともに憧れの的です。
しかし、現代を生きる女性にとって、忙しい毎日の中で「余裕」を感じる時間を作ることは簡単なことではありません。忙しさやストレスから、ただ時間が過ぎていくままに生活を送っている方もいるのではないかと思います。しかし、大人の女性ならではの落ち着きや品格は、「余裕」から生まれるもの。そこでおすすめしたいのが「ひとり時間」です。本記事では、ひとり時間の魅力とその効果的な過ごし方をご紹介します。
なぜ今、ひとり時間が大切なのか?
最近、ひとりで過ごす時間を取れていますか?
以前、私は休みの度に友達と出かけたり、デートしたり、色々体験することが自分のプライベートを充実させるものだと思っていました。しかしある日、仕事に付き合いに恋愛に…と忙しくしている中で、ふと「自分のための時間がない」と感じました。そしてそんな生活に疲弊している自分に気づいたのです。特に最近はスマホやSNSが普及したことで、単純に誰かとつながっ ている時間が長くなり、ひとりの時間がどんどん少なくなっている人も多いでしょう。
でも「ひとり時間」ってすごくメリットがあるんです!
心の充電ができる
誰にも気を遣うことなく、自分の好きなことが思う存分できます。自分の好きなことをやるのは、自分の欲求を満たすことと同じです。行きたい場所に行ったり、食べたいものを食べたり、欲求を満たすことで満足感や達成感が得られ、人は幸せを感じることができます。好きなことを思いっきりやるということはストレス発散にもつながるのです。
自分と向き合うことができる
人は誰かと一緒にいる時は自分自身と向き合えません。だからひとりの時間でないと、じっくり自分の内なる声に耳を傾けることができないのです。時間をかけて、自分自身と向き合っていく中で、自分の本当の気持ちや、今やるべきことが見えてきます。
愛する人との時間を大切にできる
家族や恋人、友人と1日中一緒にいるとその人たちに対するありがたみが薄れてしまうことがあります。でもちょっとの間だけでも愛する人と距離を置くと、不思議と「会いたい」という気持ちが湧いてきます。一見、逆のようにも見えますが、自分自身と向き合う時間を作ることは愛する人を大切にすることにも繋がります。

大人の余裕を育むひとり時間の過ごし方
私も旦那も「ひとり時間が大好き(むしろないと死んでしまう)」タイプなので、一緒に住んでいても、お互い必ずそういう時間を作っています。それがお互いストレスを溜めずに付き合っていく秘訣なのかなと思っています。今回は私がやっている「ひとり時間」の過ごし方についてご紹介します。
好きなカフェで読書する
女友達とカフェでお喋りするのも最高ですが、一人で過ごすのも実は最高です。私はおしゃれなカフェに行って、美味しい紅茶やケーキをお供にして、本を読んだり、自分の考えを書いてみたりするのが大好きです。誰にも気を使わずに好きなことが思いっきりできるとても贅沢な時間だなと感じています。
自然の中で深呼吸をする
旦那と月イチでキャンプに行き、二人だけの時間を楽しんでいますが、お互い好きなことをして過ごすのもおすすめです。私は森林浴をしながら本を読んだり、物思いにふけるのが大好きです。あとは焚き火の時間に二人でお酒を飲みながら語るのも最高に楽しいのですが、意外と半分ぐらいの時間はお互い無言で、それぞれ自分の世界に入っちゃっています。ただ焚き火を見つめ、薪をくべる。余計なことは考えない。最高です。
お風呂でぼんやりする
前はお風呂の中で動画やアプリなど使って英語学習をやっている時がありましたが、今は絶対そんなことしないです。ゆっくりお風呂に入ることが癒しの時間となっています。体も温まって健康にもいいし、リラックスできるし、そういう時にアイデアって生まれやすいものです。
日帰りで一人旅をする
前は「せっかく来たんだから」としっかり計画を立てて、その通りに回って観光することが多かったのですが、今は最初に行きたいところを軽く決めておいて、その後はその時に行きたいと思ったところに行くスタイルをとっています。関西に来てからは京都観光にハマっていますが、観光客が多いところは苦手なので、あまり人がいないところに行ってゆっくりします。最近ハマっているのが京都御所!自然豊かな大きな庭園で、割と人は少なめ、入場料は無料だから行きやすい、そして何より長きにわたって続いた都の中心地、力持つ人たちが続々とここに集まっていたことを考えると、それだけで私までパワーがもらえそうな気がしてたまりません。他の誰かを気にせず、好きなだけ自然を楽しみ、好きなだけ歴史に浸る、こんな上質な時間を味わえるのも「ひとり時間」だからこそ!(また行こうっと♡)

ひとり時間がもたらす“大人の余裕”とは
ひとり時間を大切にすることで、次のような「大人の余裕」を手に入れることができます。
人間関係の安定
心に余裕があると、相手に対して考える時間も増え、相手の変化にも気づきやすくなります。要するに、心に余裕が生まれることで、他人への寛容さや思いやりが自然と湧いてくるので、人間関係も良好になります。
選ばれる女性になる
余裕のある女性はとにかくモテます。すぐ感情的になってしまう性格やネガティブ思考の女性よりも、余裕のある女性のほうが男性に支持されやすい傾向にあるので、恋愛に発展しやすいです。
人生を楽しむ力が身につく
ゆとりが生まれると、新しい挑戦や可能性を楽しむ力がついてきます。何か新しいものをしている時「楽しい」って感じますよね?ヒトは元来、挑戦したい生き物らしいです。

まとめ:自分らしさを輝かせるひとり時間を持とう
アラフォー女性にとって、大人の余裕を育むためのひとり時間は欠かせません。忙しい日々の中で自分に向き合うことで、心のゆとりや自分らしい魅力を取り戻すことができます。小さな一歩から始めて、自分らしい毎日を手に入れてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント